香港 アジア 旅と食事のススメと投資の記録

メインブログ「香港、食、旅、仕事と時々日本」から「旅と食」「投資の記録」をスピンオフ。日々の出来事の備忘録。香港から発信中。

1810 小米集団(シャオミ、Xiaomi)「グーグルアプリのインストール不能へ」からの株価急落を見て思うこと

前々から気になっていた 1810 小米(シャオミ、Xiaomi)

ここでも何度か触れて来たと思いますが、小米とのお付き合いは、おまけで貰ったMiA1を数年間ほったらかしにした後、仕方なく「何コレ、爆発しないやつかな?」と、恐恐しながら使い始めたこの時から。

hongkonghongkong.hatenablog.com

この時のMiA1は、その後も「ちょっとぉ〜、キミキミ、もう少し頑張りなさいよっ!!」とムチを打ちつつ励ましながら使っていたのですが、ついに文字を1つ打つのにその反応が12秒くらいかかるようになってしまい、これは流石にMiA1君の様子がおかしそうだとRedmi Note 9にしてみたのが昨年の秋。

hongkonghongkong.hatenablog.com

そんなこんなで、小米さんとのお付き合いは3,4年というところでしょうか。

 

その間、1810 小米株を購入してきたかというと、それはなし。付き合い始めた頃は小米株に特に興味はなかったし、興味をもった昨今は既に割高な気がして結局ないまま。

そこへ、先日の小米とグーグルのニュース。

二季報(2021年2月4日):

小米集団が3日続落、グーグル製アプリのインストール不能を嫌気

小米集団,01810:企業情報 - 中国株投資情報サイト 二季報WEB

この所、HK$30を超えていた1810はスススゥーと下がりHK$27-台ヘ。この辺りのニュースは日本でも報道されているかしら?

 

2月4日の段階ではグーグル側からの動きだったのか、小米側からの動きだったのかよくわからなかったけれど、その後、小米側が行った対策で国際版のスマホには影響なしということが徐々にわかってきました。

中国国内ではもともと多くのスマホGoogle アプリをインストールできないようになっている中、小米はそれが出来たことからGoogleアプリを使いたい人はそれが目的で小米を利用していた人もいたし、それを小米側もわかってはいたものの、今回このような方針になったのは、お国の規定に合わせます、ということらしい。

関連ニュースをランダムにリンクしておきます。興味のある方はご覧になって見てくださいね。

 

二季報、1810 小米集団(シャオミ、Xiaomi)関連ニュース一覧

小米集団,01810:企業情報 - 中国株投資情報サイト 二季報WEB

 

広東語がお分かりの方はこちらが面白かな。

now財形(2021年2月4日):【財經TOP SEARCH】冇得用Google App!小米大鑊?

【財經TOP SEARCH】冇得用Google App!小米大鑊? | Now 新聞

2月4日お昼のニュースでは、グーグル側からの動きなのか小米側からの動きかはっきりしない中、噂も飛び交っているので時々笑いも入る。

 

そうこうしているうちに「お国の規定に合わせ最新版MIUI12.5(中国国内版)はグーグル系インストールできませんよ、国際版は関係ありませんよ〜」という、こちらのニュース。

Apple daily (2021年2月5日):38億北水流入港股 大減七成

f:id:hongkonghongkong:20210207155757p:plain

上記ニュース、全文はこちら。

38億北水流入港股 大減七成 | 蘋果日報

「内媒報道」とは、はて……なんてことをイチイチ考えていると香港で新聞は読めません。その辺はサラッと流すが吉。

 

今の所、1810の小米はそんな流れ。そして旧正月目前ということもあり北水(中国本土から香港への流入)も全体的にガクッと減っております。

そんな状況下、ワタクシ、駄目子は何を思っているかと言うと「明日、月曜日の動きを見て1810シャオミを少し購入してみようかな……どうしようかな……」といったところ。日本の方からみたら少し変かしら?

 

ところで、グーグル系アプリ使えない世界って日本の方からみると少し想像し難いかもしれないけれど、この辺りの記事が少し参考になるかしら。HUAWEI関連の記事。

マイナビニュース(2020年3月16日):グーグルのサービスが使えないファーウェイ新機種、代わりに何が入っているのか

知って納得、ケータイ業界の"なぜ"(60) グーグルのサービスが使えないファーウェイ新機種、代わりに何が入っているのか | マイナビニュース

 

GetNaviWeb(2020年3月27日)Googleアプリが使えない…でもさほど困らなかった

Googleアプリが使えない…でもさほど困らなかった! SIMフリーの5Gスマホ「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」レビュー | GetNavi web ゲットナビ

 

 

中国ってね、多くの日本の方から見たら「中国って少し分かりづらいし、とっつきにくいし、願わくば近寄りたくない」という存在かもしれない。それはわかりますよ、よぉ〜くわかります、はい。

それがね、好むと好まざるとにかかわらず、出張などでどうしても行く必要が出てくると、初めは恐恐行っていた出張も繰り返すうちに、いつの間にか「う〜ん、困ったな、でもどうにかなるだろう、中国だもの!きっと誰かがどうにかしてくれる!!」という謎の安心感が生まれてくるのですよね。(別に五毛ではありませんので、突撃はご勘弁下さいましね)

上有政策下有対策

「上に政策あれば下に対策あり」を地で行く市民が山盛りのお話、根拠のない安心感に包まれるお話は、母屋ブログ、ここの中ほどで触れました。

hongkonghongkong.hatenablog.com

 

実際、中国の人々の協力体制はこんな感じ。

hongkonghongkong.hatenablog.com

荷物が置かれている場所は歩くはずの通路。降りる時にはこの荷物の上を這って出る。落ちても大丈夫!周りの人々が構えてくれている。

 

 

そんな感じで、日本の方々が利確して引き上げているかもしれない1810の小米(Xiaomi、シャオミ)をですね「少しグズグズするでしょうけど、まぁ、きっとダイジョーブじゃないんですかねっ??」という根拠のない楽天的要素から、明日の朝、その動きを見て、また、いずれ、続報を書きたいと思います。

***免責事項***

このブログは投資の助言や勧誘などを目的とするものではなく内容の正確性や安全性をなどを保証するものではありません。当ブログの情報で被ったいかなる損害に関しても一切責任を負いかねます。投資は損失を出すこともありますので自己責任、自己判断でお願いいたします。